ジェイワックスさんの洗剤を使った汚れ落としの講習を多久工場で行いました。
後藤さん、よろしくお願いします(^^)

なかなかの年季の入った石材を用意しました。
高圧洗浄機で落ちにくい水垢・錆・木のアクなど、洗剤を使います(薬品ではありません)
作業の手順としては、コケ→錆→水垢 の順で落としていきます。
基本、正面の汚れから落とします。
苔はスグに反応しますね。


水垢洗剤も手についても大丈夫、デリケートな方はご用心(ここにいる人は大丈夫かも)


石に錆!?って思いますが、この紫の色は錆に洗剤が反応したもです! 輝きが戻ります。






・・あんまりしよくと、明日キツかばい(笑)
普段から良くお墓参りをされている方は、線香の汚れも付きやすいそうです。
よくお参りされる方ほど、水垢など気になりますよね・・
お参りの時、気になる汚れがございましたら、ご相談くださいませ。